2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 nowhere_japan 代表コラム 『 分ける、数える、重み付けする 』nowhere column vol.7 人生長く生きていれば、上手く行かないこともあるだろう。 描いた成功イメージどおり、結果が出ないことだってある。 嫌でやりたくないことで、やらねばならぬことも沢山あろう。 それでも目の前に立ちはだかる壁を乗り越えるのは自分 […]
2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月30日 nowhere_japan 代表コラム 進化するAI vs ヒトの真価 nowhere column vol.6 大谷翔平と並んで、ChatGPTの話題を目にしない日はない昨今。 OpenAIが公開した大規模言語生成AIモデルは画期的だ。 「ググる」というGoogle検索が死後になる日も近い。 進化し続ける生成AIであるChatGP […]
2023年3月31日 / 最終更新日 : 2023年4月2日 nowhere_japan 代表コラム 選択肢は多い方が良い nowhere column vol.5 この通説を疑ってみる。 耳当たりの良い言い回しは健康サプリに似ている。 「人生において選択肢を増やすためには勉強すべし。 勉強しないと落ちこぼれ、成功する機会を逃す!」 勉強すれば将来の選択肢が増え、人生が豊かになる。 […]
2023年2月28日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 nowhere_japan 代表コラム 合目的的に考える nowhere column vol.4 心理学では、環境に適応し、問題解決を目指し、思考を行う知的機能を「知能」と呼ぶ。 職場などの日常生活は意思決定の連続、誰しも「知能」をフル稼働させて生きている。 私たちは実際1日に何回の決断(意思決定)をしているのだろう […]
2023年1月30日 / 最終更新日 : 2023年3月13日 nowhere_japan 代表コラム 「当たり前」の反対語は? nowhere column vol.3 この問いに対してどんな答えが思い浮かぶだろうか? 正解は『 有り難い(有ることが難しい)』とのこと。 *当たり前(当然・いつでも有ること) *有り難い(感謝・滅多にないこと) ・毎朝目が覚めること ・三食御飯をいただける […]
2022年12月29日 / 最終更新日 : 2022年12月30日 nowhere_japan 代表コラム 鏡との対話 nowhere column vol.2 メメント・モリ(死を想え)「自分がいつか必ず死ぬことを忘れるな」 これは西洋に古くから伝わるラテン語の格言。この言葉に触れると、 アップル社の創業者スティーブ・ジョブズの名言が甦る。 「もし今日が人生最後の日だとしたら、 […]
2022年11月29日 / 最終更新日 : 2023年1月11日 nowhere_japan 代表コラム セレンディピティが生んだ幾千もの「ご縁」nowhere column vol.1 人生初の記念すべきコラムは、ライフシフト大学で専門家にインタビューを受けて、当時編集していただいた記事を以下に掲載します。ご一読いただければ幸いです。